2009-01-01から1年間の記事一覧

はじめてのPython

Pythonで書かれた本を読みたかったのでPythonを勉強しました。 その備忘録的なHPです。http://www.add9.biz/python/後半文章が埋まってないし、自分の言葉ではなく書籍の言葉がそのままになってる個所がいくつか…要修正ですが一回アウトプット。Perlがメイン…

DBチューニング(3)

データの検索がどのように行われるかを見てみます。 explain extendedはMySQL 5.1.12からの新機能です。 explain extended select * from table01 where id=777; +----+-------------+---------+------+---------------+------+---------+------+---------+-…

DBチューニング(2)

クラスタインデックス ''InnoDB''において''プライマリキー''を設定したテーブルには''クラスタインデックス''と呼ばれる特別なインデックスを持ちます。主キーのインデックスは集合インデックスになります。 これをテストしたいと思います。 テスト用データ…

DBチューニング(1)

DBチューニング DBチューニングに関するサイトを作っていたのですが順序だてて説明するのが難しくなってきたので一旦学んだことをリリースします。 ディスクI/O性能 ''RDBMS''では高速化を行う際に、''索引''となる''インデックス''を最適化する作業を行いま…

Linodeの構築手順をまとめてみました。

海外のVPS、Linodeを使ってよく実験しています。一ヶ月単位で借りられてOSのインストールがすぐに終わるのでいろんなディストリビューションをインストールして楽しめます。で、構築手順をまとめてHPを作ってみました。http://www.add9.biz/linode人の目に触…

MySQL、SVN、Tracをバックアップする(3)

運用しているサーバーの/backupに保存されているファイルを開発用で使用しているWindowsPCに保存します。cwRsyncを使用してファイルを取得するバッチファイルを作成しておきます。そしてそのバッチファイルをWindowsのサービスに登録しておいて、Windowsを起…

MySQL、SVN、Tracをバックアップする(2)

運用しているサーバーの/hotcopy/ に保存されているファイル群を圧縮して/backupに保存します。シェルスクリプトを作成します。 vi /root/backup.sh下記内容を記述します。※参考URLhttp://centossrv.com/backup.shtml まだ自分では確認してないので動かない…

MySQL、SVN、Tracをバックアップする(1)

サーバーで運用しているデータのうち、最低限のバックアップを行います。対象は次のとおりです。 mysqlのデータファイル svnのデータファイル tracのデータファイル これらを/hotcopy/というディレクトリにhotcopyをします。次のようなシェルスクリプトを準…

fedora7にれポジトリ「freshrpm」追加してffmpeg導入

忘れないように $ su # cd /tmp # wget http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/fedora/linux/7/freshrpms-release/freshrpms-release-1.1-1.fc.noarch.rpm # rpm -ivh freshrpms-release-1.1-1.fc.noarch.rpm # yum install ffmpeg

jQuery Inline Form Validation Engine

簡易CMSの構築中に発見しました。サーバ側ではなくてクライアントのWEBブラウザ上でJavaScriptが良きにはからうツールです。バリデーションが必要なページに以下を追記して <link rel="stylesheet" href="css/validationEngine.jquery.css" type="text/css" media="screen, projection, tv" charset="utf-8" /> <script src="js/jquery.js" type="text/javascript"></script> </link>

DBIx::Class::Schema::Loader::Baseを書き換えてDBIx::Class::TimeStampの設定を自動化。

DBIx::Class::TimeStampが便利です。いつもいつも使います。そして、いつもいつもSchemaファイルに設定を追加しています。じゃあ自動化しようと思いました。DBIx::Class::Schema::Loader::Baseをコピーしたpmファイルを、use libで指定した場所に配置します…

Return code of 127 is out of bounds - plugin may be missing

必要なプラグインが不足しています。 CentOSにcheck_memをインストールする場合は次の方法で問題解決しました。バージョン表示 # nagios -v Nagios 3.0.6 Copyright (c) 1999-2008 Ethan Galstad (http://www.nagios.org) Last Modified: 12-01-2008 License…

別PCにセッション情報を移行

reg export HKEY_CURRENT_USER\Software\SimonTatham\PuTTY c:\putty.reg reg import c:\putty.reg

とっても役立つセキュリティ要件仕様書

とてもありがたいものが公開されていました。http://脆弱性診断.jp/specifications/

そのほかのexコマンド

:map x sequence xというキー入力を、sequenceというコマンドシーケンスとして定義。xには複数の文字を指定可 :map! x sequence xを、入力モード用のsequenceというコマンドシーケンスとして定義。xには複数の文字を指定可 :umap x xのマッピングを取り消す …

フォルダツリーの生成

このようにすれば良い。 tree [対象フォルダ]例 c:\>tree c:\ > tree.txt

コマンドラインオプション

vi file viをfileに対して起動 vi file1 file1 viを指定のファイルに対して順番に起動 view file vi をfileに対して読み出し専用モードで起動 vi -R file vi をfileに対して読み出し専用モードで起動 vi -r file クラッシュ後、fileと最近の編集内容を復元 v…

viモードのタグコマンド

^] カーソル位置にある識別子をtagsファイルでルックアップし、その位置に移動。タグスタックが有効になっている場合には、現在の位置が自動的にタグスタックにプッシュされる ^T タグスタック中の直前に戻る(要素一個分ポップする)

終了コマンド

ZZ ファイルを書き込んで(保存)終了 :x ファイルを書き込んで(保存)終了 :wq ファイルを書き込んで(保存)終了 :w ファイルの書き込み(保存) :w! (強制的な)ファイルの書き込み(保存) :30,60w newfile 30〜60行目をnewfileとして書き込む :30,60w>>file 30〜6…

編集コマンド

挿入 i,a カーソルの前/後にテキストを挿入 I,A 行の先頭/末尾にテキストを挿入 o,O カーソルの下/上にテキスト入力用の新しい行をオープン 変更 r 文字を変更 cw 単語を変更 cc カレント行を変更 cmotion カーソル位置と移動コマンドmotionの移動先の間…

カーソル移動コマンド

文字単位 h,j,k,l 左、下、上、右 テキスト単位 w,W,b,B 前/後の単語 e,E 単語の末尾 ),( 次/前の文の先頭 },{ 次/前の段落の先頭 }},[[ 次/前のセクションの先頭 行単位 [Enter] 次行の空白以外の文字 0,$ カレント行の先頭/末尾 ^ カレント行の先頭の…

coLinuxのディスク容量を増やす

作業手順 ファイルの使用状況を確認します。 イメージファイルを作成します。 設定ファイルを修正してcoLinuxを再起動します。 ファイルシステムを ext3 フォーマット。 cobd0の内容(coLinux本体)をcobd2へコピーします。 cobd2のファイルシステムをチェック…

端末エミュレータPuttyからSSHでアクセス

ここでは以下の作業を行います。 Puttyからログインできるようにrootユーザーにパスワードを設定 Puttyをインストール Puttyからログインできるようにrootユーザーにパスワードを設定 coLinuxコンソールからrootでログイン 「/usr/sbin/adduser username」で…

root領域がいっぱいになったらカーネル削除

/root領域が古くなったら古いカーネルを削除しましょう。 yum install yum-utils package-cleanup --oldkernels参考URL http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/801deloldkernel.html

coLinuxセットアップ手順書

この記事ではcoLinux-0.7.3をWindowsXP(要管理者権限)へインストールした際の設定方法を記載した備忘録です。 coLinuxの特徴 インストール前の準備 coLinux本体をインストール Root File System Image をインストール Windows+coLinuxのネットワーク設定 端…

オブジェクト偏その9-C3継承

前回までの復習です。 Perlのオブジェクトは元々は変数のリファレンスです。 blessするとオブジェクトとして振る舞います。 その性質はblessで関連づけられたクラスの性質を引き継ぎます。 そのクラスは他のクラスの性質を引き継ぐことができます。 どのクラ…

オブジェクト編その8-NEXT

このメソッドには続きがあるよ「NEXT.pm」 前回のやり方では初期化を下層クラスで行っていて、すこし処理に手間をかけています。 復習です。 上位階層「鳥クラス」「獣クラス」を継承した「こうもりクラス」が存在します。 「鳥クラス」は属性として羽を持ち…

オブジェクト編その7-属性の初期化

初期化あとまわしでいいんじゃない? 前回までの復習です。 Perlのオブジェクトは元々は変数のリファレンスです。 blessするとオブジェクトとして振る舞います。 その性質はblessで関連づけられたクラスの性質を引き継ぎます。 そのクラスは他のクラスの性質…

オブジェクト偏その6-多重継承

多重継承は早いもの勝ち 少し復習です。 Perlのオブジェクトは元々は変数のリファレンスです。 blessするとオブジェクトとして振る舞います。 その性質はblessで関連づけられたクラスの性質を引き継ぎます。 そのクラスは他のクラスの性質を引き継ぐことがで…

オブジェクト編その5-継承

※この記事を書いているのは未熟なプログラマです。もし「こんな内容の記事書くんじゃない。未熟者めが!」というご意見があったらありがたく頂戴します。よろしくお願いします。 継承するには「メソッドを引き継げれば」いいんじゃない? 今回は以下のパター…